令和7年度 いちご組 募集要項
令和7年度 いちご組について
2歳児親子教室 いちご組の入会を受け付けています。
なお説明会は終了しましたが、幼稚園見学は随時行っています。幼稚園までお問い合わせください。
お弁当のうた
年中児の子どもたちがいちご組のお弁当の時間に
おべんとうのうたを教えにきてくれました
おみせやさんごっこ交流
在園児のおみせやさんごっこにいちご組のお友だちがお客さんとなり遊びました
12月16日 ママハンドメイド
12月16日のAppleではママハンドメイドのコーナーがあります
ポンポンツリーを作れます
ひまわりおもちゃひろばのご案内
船橋ひまわり幼稚園では、遊びの中に「グット・トイ」に選ばれているおもちゃを取り入れ、子どもたちが夢中になり楽しむ姿がみられています。
12月7日(土)には『東京おもちゃ美術館』より幼稚園におもちゃがやってきます。
今回、お借りするおもちゃは『グッド・トイ』です。幼稚園のおもちゃも用意します。『東京おもちゃ美術館』のおもちゃは、親子で一緒に遊ぶおもちゃです。
そんなおもちゃで遊ぶことのできる『ひまわりおもちゃひろば』を開催します。
詳しくは下記PDFファイルをご覧ください。
たくさんのお友だちがあそびにきてくれることをお待ちしています。
令和7年度 いちご組説明会のご案内
令和7年度 いちご組説明会 及び 満3歳児入園説明会
2歳児親子教室「いちご組」のねらいと概要等の説明
及び満3歳児入園についての説明を行います。
令和7年度いちご組対象
令和4年4月2日から令和5年4月1日生まれのお子さんと保護者の方
日時 11月25日(月)
10時15分 受付
10時30分 開始
11時30分 終了予定
説明会終了後より入会申込受付を開始します。
説明会に参加を希望される方は、11月22日までに
幼稚園まで予約をお願いします。
詳しくは、下記のご案内をご覧ください。
幼稚園バスに乗って行田公園へいこう!
11月8日(金) 行田公園へ行こう!
広い行田公園でみんなで秋を探してあそびましょう。
定員13組の親子となります。
時 間 : 10時20分から12時ごろ
雨天時は中止となります。
中止の場合はホームページにてご案内します。
集合場所:ひまわり広場
持ち物 :水筒、その他各自必要なもの
移動動物園のご案内
10月31日(木) 幼稚園に移動動物園がやってきます!
入園前の小さなおともだちも一緒にあそびましょう。
添付のご案内をご覧いただきぜひご来園ください。
お待ちしています。
幼稚園バスに乗っておいもほりへ行こう!
幼稚園バスに乗ってお芋掘りへ行こう!
幼稚園入園前のおともだち、親子で幼稚園バスに乗ってさつまいも堀へ行きましょう!
定員は13組の親子です。
参加を希望される方は10月3日より予約を受け付けしますので、幼稚園までお問い合わせください。
日時 10月21日(月)
10時30分から11時30分
集合場所 ひまわり広場(10時30分に直接お越しください)
※ 自転車は幼稚園先、公園前の駐輪場に、ベビーカーは幼稚園職員室前のスロープに停めてからひまわり広場へお願いします。
参加費 500円
持ち物
⚪︎水筒
⚪︎いもを入れる袋
(レジ袋を2枚重ねて持ち手をバラバラにならないようとめるなど、破れにくい袋の用意をお願いします。袋には名前を記入してください。)
⚪︎保護者の方は軍手があるとよいとおもいます。
畑ですので足元が土です。靴が汚れますのでご了承ください。長靴での参加も可能です。
雨天の場合
幼稚園保育室にて遊び、おいもはお土産にお渡しします。その際は、室内ばきをお持ちください。
園内での活動に変更がある場合は当日の朝、ホームページにてお知らせします。
ご確認の上、お越しください。
10月5日(土)運動会のお知らせ
10月5日土曜日 運動会のお知らせ
雨天の場合は6日日曜日に順延
場所:船橋ひまわり幼稚園 第2グランド
運動会にて幼稚園入園前の小さなおともだちの親子かけっこを行います。
9時15分にお越し下さい。会場の放送にて集合場所をご案内します。
事前に予約が必要となります。
幼稚園までお電話にて予約をお願いします。会場がわからない場合は予約の際にお問い合わせください。
また、卒園生のかけっこも行います。
10時にお越しください。会場の放送にて集合場所をご案内します。
こちらは予約は必要ありません。
当日、第2グランドまでお越しいただき参加してください。
時間は当日の進行状況により前後することがあります。ご了承ください。
駐輪場、駐車場はありませんので、参加される方は徒歩にてご来場をお願いします。
たくさんのご参加をお待ちしています。